ホーム > ブログ
2021/09/13
バイスティックの7原則に基づいた運営
アイテラス利倉
私たちは、利用者様に接するときも、スタッフ同士が接するときも
バイスティックの7原則に則って接することを意識しています。
バイスティックの7原則とは、アメリカの社会福祉学者バイスティック博士が提唱した援助の基本原則です。
相談援助側の職員が相談する側の利用者とより良い援助関係を築けるように、援助の基本姿勢や考え方を7つの指針としてまとめたものです。
またこの原則は、職員間の良好な関係作りにも役立つといわれています。
「バイスティックって???」というスタッフにもユニットリーダーが説明をしています。
すべてのスタッフに浸透して、自然にできるようになるまでに時間がかかるかもしれません。
まだまだ出来ていないスタッフもたくさんいます。
しかし、これを実践することが「アイテラス利倉らしさ」です。
私たちは、それをめざしています。
※バイスティックの7原則についてはこちらをご参照ください。
https://carestyle.jp/article/2859/
上の写真のように、各部署に掲示して意識啓発をしています。